スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

バラ吹雪と草刈

2016年04月22日

 今日は、バカ暑かったです。 温室の中は35度、すでに夏を感じました。
朝早くから、バラの庭の掃除をします。満開のモッコウバラは地面が
見えない程に散らばり、掃除に1時間かかりました。

 花びらが小さいので、ほうきで掃ききれない花びらは水で流します。
やっとはき終えてホッとしていると、風が吹き、元に戻ってしまいます。
諦めが肝心です。

 最近、やけに草の伸びが早い様な気がします。昔は手伝いのおばさん
がいて、根までしっかり採ってくれたので、あまり草も伸びなかった様に
思っていたのですが、今はほとんど「一人仕事」なので草刈機を使います。

 ひも式の草刈機のひもを短くし、低速で動かしバラの中の雑草を刈ります。
当然切るだけなので、1週間位でまた伸びてきます。そしたら又刈ります。
その繰り返しですが、仕事が早く見た目は綺麗なので、続けています。
 この歳になり、農業の機械化を感じています。

  


Posted by エルローザ at 19:11Comments(0)

子育て支援センターの開設準備会へ行きました。

2016年04月22日

 今日は、朝一仕事してから、子育て支援センターの開設準備会へ行きました。
この会は、清水町内外の若い奥様達が協力して立ち上げた組織「スイートピー」
が開催したもので、私も何かの役が付いている様で、呼ばれました。

 私も過去いくつかの「町おこし関係」の団体を立ち上げた経験がありますが、
そのどれもが、資金不足で苦労した覚えがあります。

 今日のこの会も資金不足で困っています。今の時代、一番育てなければいけない
団体が、資金不足で苦労しているのをまじかで見ると悲しくなります。

 ところで、今日参加するに当たり、ネットで「子育て支援」について調べてみたところ
驚く程たくさんの法律や条令があり、責任や資格を取りざたするもので、民間が
おいそれと参画できないようになっている様に感じました。

 昔の母親に資格があったのでしょうか? 活躍しようと頑張っている民間の団体
に支援をしていく必要があると思いました。  


Posted by エルローザ at 00:02Comments(0)