スポンサーサイト
今日は、三島で、バラの講習会
2016年06月12日
今日は、三島の東壱町田の「みどり野ふれあいの園」でバラの話をして来ました。
三島の豊岡市長といっしょに記念植樹もしました。リクエストで黄色のつるバラを
用意しました。久しぶりに、グランドワーク三島の小松理事長や専務理事の渡辺さん
とも、お目にかかり色々な話をする事ができました。
渡辺さんは、今や大学教授。三島市長も、市長になる前からの知り合いなので、
楽しい話が出来ました。最近の三島市の躍進は素晴らしいもので、その原動力は
グランドワークや企業、地域住民のパワーの賜物と市長は言っていました。
「みどり野ふれあいの園」は高台にあり、富士山が一望できる素晴らしいロケーション
で、そこに20年程前から花壇作りを始め、一部にはサツマイモやジャガイモなどが
植えられて、秋には焼き芋大会も行われて、地域コミニュケーションの中心地になって
いるそうです。
運営委員長の森さんが中心となって、花壇作りから花の手入れも頑張ってくれています。
今回の20周年の記念行事に当たり、バラの話をするように言われたのですが、今少々
体調不良で、あまり声が出なくて、休み休みの講習会になってしましました。申し訳ない
事をしました。事前に森さんが話しの資料を作って頂いたのですが、勝手に自分のペース
で話をしてしまいました。ごめんなさい。
講習会に参加して下さった方は、私にとっては最高のお客様でした。何の話をしても
バッチリ反応してくれる方ばかりだったので、とても話しやすかったです。感謝します。
最後に頂いた「富士山ラーメン」もとても美味しかったです。最高!
三島の豊岡市長といっしょに記念植樹もしました。リクエストで黄色のつるバラを
用意しました。久しぶりに、グランドワーク三島の小松理事長や専務理事の渡辺さん
とも、お目にかかり色々な話をする事ができました。
渡辺さんは、今や大学教授。三島市長も、市長になる前からの知り合いなので、
楽しい話が出来ました。最近の三島市の躍進は素晴らしいもので、その原動力は
グランドワークや企業、地域住民のパワーの賜物と市長は言っていました。
「みどり野ふれあいの園」は高台にあり、富士山が一望できる素晴らしいロケーション
で、そこに20年程前から花壇作りを始め、一部にはサツマイモやジャガイモなどが
植えられて、秋には焼き芋大会も行われて、地域コミニュケーションの中心地になって
いるそうです。
運営委員長の森さんが中心となって、花壇作りから花の手入れも頑張ってくれています。
今回の20周年の記念行事に当たり、バラの話をするように言われたのですが、今少々
体調不良で、あまり声が出なくて、休み休みの講習会になってしましました。申し訳ない
事をしました。事前に森さんが話しの資料を作って頂いたのですが、勝手に自分のペース
で話をしてしまいました。ごめんなさい。
講習会に参加して下さった方は、私にとっては最高のお客様でした。何の話をしても
バッチリ反応してくれる方ばかりだったので、とても話しやすかったです。感謝します。
最後に頂いた「富士山ラーメン」もとても美味しかったです。最高!
Posted by エルローザ at
19:26
│Comments(0)