ひとり花見

2016年05月25日

 今日、思い切ってバラを切りました。満開は5月の8日頃、すでに半月近く過ぎて、
花も減り、痛みも出ていました。それでも、お客様が来てくれるので、花を切るのを
躊躇していました。

 昨日、消毒したのを機会に思い切って花を切りました。半日かかり、枝を整理しな
がら、痛んだ花を処分しました。だいぶ花は減りましたが、気持ちはスッキリしました。

 切った枝は、これから芽を伸ばし、6月の末~7月の上旬に花を咲かせます。
この時期はまだ梅雨なので、雨降りの中、一人で花見をすることになります。
 かなり、寂しい状態です。満開になりましたら、また紹介しますので、暇な方は
遊びに来てください。

 ちなみに、この時期の花は5月の花に比べてひとまわり小さいです。
5月の花が大きいのは、3月の20日頃に花芽分化した花芽が時間を掛けて5月に
咲くので、その間にたくさん細胞分裂し、その為、花びらの枚数が多く(60枚位)
あります。気温が低いと至花日数がかかりますが、気温が高いと至花日数が短く
細胞分裂が少なく花びらの数が減り、その為、花は小さくなります。

 分りずらい説明をしましたが、後1回位は花を楽しめると言う事です。
そのうち、説明しますが、その次の花は咲かせずに採ります。


Posted by エルローザ at 22:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひとり花見
    コメント(0)