スポンサーサイト
新芽の成長
2010年02月27日
着実に春が近づいています。
冬剪定が終わってから約一ヶ月。
剪定したバラの先端から芽が吹いてきました。
暫らくは伸ばし放題にしておきます。
まだどの芽が充実した芽として伸びてくるかわからないので、そのままにしておきます。
メインになる芽が伸び始めると、
自然に2番目、3番目の芽は伸びが止まります。
自然の力は凄いものです。
杉山バラ園では、基本的には芽の整理はしません。
下の方から出てくる芽もそのまま伸ばし花を咲かさずに養分生産用の葉っぱとして利用します。

赤くて小さい新芽。
かわいいです。
すくすく育ってほしいです。
ところで
桜の開花が早い年は、バラの開花も早いと言われています。
桜の開花情報が気になります。
冬剪定が終わってから約一ヶ月。
剪定したバラの先端から芽が吹いてきました。
暫らくは伸ばし放題にしておきます。
まだどの芽が充実した芽として伸びてくるかわからないので、そのままにしておきます。
メインになる芽が伸び始めると、
自然に2番目、3番目の芽は伸びが止まります。
自然の力は凄いものです。
杉山バラ園では、基本的には芽の整理はしません。
下の方から出てくる芽もそのまま伸ばし花を咲かさずに養分生産用の葉っぱとして利用します。

赤くて小さい新芽。
かわいいです。
すくすく育ってほしいです。
ところで
桜の開花が早い年は、バラの開花も早いと言われています。
桜の開花情報が気になります。