バラ吹雪と草刈
今日は、バカ暑かったです。 温室の中は35度、すでに夏を感じました。
朝早くから、バラの庭の掃除をします。満開のモッコウバラは地面が
見えない程に散らばり、掃除に1時間かかりました。
花びらが小さいので、ほうきで掃ききれない花びらは水で流します。
やっとはき終えてホッとしていると、風が吹き、元に戻ってしまいます。
諦めが肝心です。
最近、やけに草の伸びが早い様な気がします。昔は手伝いのおばさん
がいて、根までしっかり採ってくれたので、あまり草も伸びなかった様に
思っていたのですが、今はほとんど「一人仕事」なので草刈機を使います。
ひも式の草刈機のひもを短くし、低速で動かしバラの中の雑草を刈ります。
当然切るだけなので、1週間位でまた伸びてきます。そしたら又刈ります。
その繰り返しですが、仕事が早く見た目は綺麗なので、続けています。
この歳になり、農業の機械化を感じています。