長らくご無沙汰いたしました。杉山です。
長らくご無沙汰しました。
また再開します。 実は、ここ数年脳梗塞やっていました。
計4回、お医者さんは、なぜ死なないかとびっくりしていました。
そして、とうとう60歳になってしまいました。 私自身60歳以上生きる予定が
無かったので、今、非常に困惑しています。
とりあえず、町の役を卒業しました。まだ完全ではありませんが、観光協会長
や社会教育委員は終わりました。
これからは、まじめにバラ園の立直しをしようと思っています。
そんな訳で、3月から「バラの講習会」を毎月最終日曜日の午前10時から
バラ園ホールで行う事にしました。以前は講習会参加経験者にハガキでお知らせ
していたのですが、手間と経費削減の為、この様にしました。
例によって、入場無料、申し込み不要で行いますので、都合の良い方にお出で
頂ければありがたいと思っています。
ちなみに、先月は土の勉強をしましたが、資料が難しく充分な説明が出来なくて
申し訳ないことをしました。
今回は、花が咲くまでの管理、病害虫の駆除や花が終わってからの手入れ、
黒班病の対処などの話や、肥料、薬剤業者も呼んでありますので、楽しみにして下さい。
言い忘れましたが、6回以上講習会に参加された方には、私の発行する修了書を
出します。なんのご利益も無いものですが、もらって下さい。
また、バラの勉強だけではつまらないので、野菜の作り方教室や、時期が来れば
バラを見ながらのバーべキューなどもオプションで計画しています。