お正月の準備、着々!
風が強い日が続いています。
先日は、車を運転していたら
空のバケツがごろんごろんと
道路を横切って行きました。
気をつけたいです、いろいろ。
------------------------------------------------
昨日は「ミニ門松の寄せ植え教室」がありました。
毎年 ご好評のお正月用の寄せ鉢を
自分オリジナルで作ってもらおう!という企画です。
土や花、竹などはこちらで用意しました。
同じ作り方でも、選ぶ花やちょっとした配置で違いが出ます。
これからどんどん花が開いて
新年を迎える頃には、より華やかになっていると思います。
参加してくださった方々、ありがとうございました。
------------------------------------------------
今日は、毎月恒例、バラ苗の育て方無料講習会です。
テーマは「つるバラの剪定の実施」
忙しい時期、しかも風の強い中40人弱の方が参加してくださいました。
最初は、ホールで講習会です。
説明をした後、質問を受けました。
皆さん、熱心に聞いてくれて
「いい質問ですね」と言ってしまう質問もいただきました。
その後、庭園にてつるバラの剪定を実際にやってみせました。
ここでもたくさんの質問をいただきました。
剪定は、バラを育てる中で大切な作業です。
来年の春には、きっときれいな花を見る事ができると思います。
------------------------------------------------
好評のミニ門松、販売中です。
寄せ植えになっているので、お正月が過ぎても
竹を抜けば、長く楽しめます。
エルローザでもお店の入り口に置いています。
この時期のバラ園は、花も咲いていなくてちょっと寂しいのですが
これがあると明るくなります。
お値段は2000円~、サイズによって変わります。
一番人気は2000円のもの。
ずらっと並ぶと、なかなか壮観です。
1つ1つが手作りですので、同じものがありません。
同じ材料を使っていても、すこしずつ違います。
じっくり見て、お好みの寄せ植えを見つけてください。
来年もどうぞよろしくお願いします。
関連記事